スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年03月31日

店名決定!

約一週間振りの更新です。

ブログって結構大変ですよね。定期的にしっかりとやってる人は本当に凄いと思います。

明日からは4月、新年度です。私も気持ちを改め、仕事に家庭に地域活動に邁進する気持ちであります。

さて話は変わりまして、前々から言っていました、Cafe Akao 店名の改名ですが決まりました。

その名も ”Cafe Agir”(カフェ アジール)です。

意味としては、振る舞うという意味を持つフランス語なんです。
(一応当店はフランス風カフェですので。)



皆さんからは レッドテイル やら Cafe Red やら 赤尾光一商店 やら色々と面白店名を提案して頂きましたが、普通にお洒落な名前に決めさせて頂きました。(面白くなくてすいません)

今後とも新店舗名でご愛顧の程よろしくお願いします。

一斉に変更はしませんので、半年間位は新旧ごちゃまぜの感じになります。すいませんがよろしくお願いします。   

Posted by 赤尾 光一 at 18:05 Comments( 0 )

2013年03月24日

株主総会!

先日は、ホテルニューアカオの株主総会に家族総出で出席しました。

(親戚ですので、株を僅かですが持っているもので)

年に一回、株主総会の時に株主の方は無料で宿泊させて貰えるんですよ!



子供の頃は頻繁に泊まりに行っては、ゲームコーナーやパットゴルフをやらせてもらってました。懐かしい思い出です。(泊まると言っても客室ではないですよ)

大好きだったパットゴルフも今はもうないです、庭園に変わってます!

当日は夕食を堪能しカラオケルームで2時間歌いまくって楽しい時間を過ごさせて頂きました。

親戚だから言うわけではありませんが、1泊では楽しみきれない位良いホテルですよ!
http://www.i-akao.com/newakao/

皆さんも是非、熱海に来た際にはご宿泊下さい。もちろん熱海には魅力的なホテルがまだまだ沢山ありますよ!

さて話は変わりまして、当店 ”Cafe Akao”では、この春休みの時期はパフェが沢山でますね。

当店のパフェはフレッシュフルーツが盛りだくさん乗り、甘さを抑えた生クリームが好評です!



写真は ”プリンアラモード”です。プリンも自家製ですよ!是非

  

Posted by 赤尾 光一 at 21:00 Comments( 0 )

2013年03月22日

卒業式!

先日、わが次女と長男が通っている小学校の卒業式に参加してきました。

(ちなみに、二人はまだ4月から小5と小3なので卒業ではありません、今回はふじの会(PTA)として来賓で参加)

当学校の卒業式はよくある体育館とかではなく、こじんまりとしたホールの中で行われますので生徒との距離は凄く近く表情なんかもよくわかります。



そして内容もちょっと変わっていて、卒業生一人一人が呼ばれて卒業証書をもらうのは一緒だが、もらう前に将来の夢をみんなの前で大きな声で発表してから、貰いに行きます。
皆それぞれの夢があり、良いですね!夢に向かって卒業していく姿はいいもんです。ぜひ実現してもらいたいですね。

ちなみに昨年卒業した我が長女は、パティシエになりたいと言っていました。自分に似て食べる事が大好きなんですよね!(日曜日なんかは、結構ケーキ作りをしてるので、本気かも)

今回はわが子供の関係のない卒業式なので泣かないですむと思っていましたが、やっぱり感動しますね、ちょっとだけ泣いてしまいました。年のせいか涙腺がだいぶゆるくなってきましたね!

再来年はいよいよ次女の卒業です。今から想像するだけで泣いちゃいそうです。

さて話はかわりまして、当店地下の ”釜めし・串の店 味くら”http://www.ajikura-akao.com/ では、生ビールが変わりました。

サッポロビールの静岡工場で作っている、静岡県限定の静岡麦酒生ビールです。



静岡でしか飲めませんので、是非味わってみて下さい。

釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝

  

Posted by 赤尾 光一 at 13:34 Comments( 0 )

2013年03月17日

近隣説明会!

先日、熱海駅舎及び駅ビル立替え計画の近隣説明会に参加しました。



やはり、当ビルの目の前に出来る巨大建造物がどのようなものになるのかいち早く知りたく参加しました。私としては駅ビルが出来るのは不安9:期待1ですね。

駅ビルに対しての色々な会合にも参加しておりますが、結局の所ほとんど要望が通らないということを痛感しました。
(あまりここでは、詳しくは書けませんが・・・。)

結果としては共存共栄を目指すしかないんですよね。なかなか厳しいですけど・・・。

出来るものを反対してもしょうがないので、当店をもっともっと魅力的な店にするしかないですね!
駅ビルが出来上がってから慌ててもダメですから、今から各店パワーアップしていきますよ~!

ちなみに下の写真が駅ビルの外観パースとの事。



青系の色あいとの事です。海や波をイメージしているとの事。

住民の一人としては、使い易い駅になってもらいたいです。

さて話は変わりまして、当店地下の ”釜めし・串の店 味くら”http://www.ajikura-akao.com/ では、冷酒の銘柄を入れ替えました。

蔵元は今まで通り、常山酒造のものですが、”海からの贈り物”→”花水仙”に変更しました。



こちらも、お薦めの冷酒です。是非一度!

釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝   

Posted by 赤尾 光一 at 18:30 Comments( 1 )

2013年03月14日

結婚式!

先日は、友人の結婚式の2次会に参加してきました。

友人とは2010年に青年会議所で同期理事長だった富士宮の芦澤君です。(当時は色々と悪ふざけした、飲み仲間です!)

会場は富士でしたので、ゆっくりと東海道線で行こうかと思っていましたが、思いのほか店が混んでしまい(嬉しい悲鳴ですが)急遽新幹線で駆けつけました!



思い返せば結婚式2次会に出席するのも2年振りぐらいかも、この歳になるとなかなかまわりにも結婚する人いないんですよね~。(でも、独身の友人はまだまだ、沢山いますが・・・結婚できなそうな人ばっかかな?)

毎回思いますが、こういうおめでたい席はいいもんですね!自然と我々も笑顔になってますよね。
幸せをお裾わけしてもらいました。



久しぶりに同期理事長達も集まりましたので、ちょっと飲みすぎちゃったかな!

楽しかった2次会も7時には終わってしまったので、そのまま同期の友人と富士の街へもう一軒。
ちょっと当店の研究も兼ねて、焼き鳥と釜めしの店の”とり心”さんへ行ってみました。



なにも下調べもせず、思いつきでいったので美味しいのかどうかわからず不安でしたが、これが大正解でした。焼き鳥も種類が豊富で、釜めしもとても美味しかったです。

色々と参考になっちゃいました!

とにかく楽しい1日でした。また誰か結婚式呼んでくれないかなー?

さて話は変わりまして、当店1Fの ”趣味の店 アカオ”も名前を変更します。

これまた決まりましたらお知らせ致します。こうご期待!   

Posted by 赤尾 光一 at 17:43 Comments( 0 )

2013年03月12日

厄年奉賛会合同懇親会!

先日は、熱海後楽園ホテルにて厄年奉賛会合同懇親会が開催され参加してきました。

簡単に言うと、来宮神社・伊豆山神社・今宮神社・下多賀神社で昨年厄払を行なった同級生(女子も含む)の集まりでした。

みな昨年で御鳳輦事業(厄払い行事)も全部終わっておりますので、気楽な状況での飲み会でした。



全部で80人位での大宴会でした。みなまだまだ若いですね、後半はイッキ飲み大会になってました。
もう42才なんだからそろそろイッキは卒業かな。今後はお酒は味わって飲みたいものですね。
(そうは言っても、イッキ嫌いじゃないですけどね)

なにはともあれ、同級生での飲み会は楽しいですね!つぎの幹事は我々らしいので、早速来年にでもやろうかな?

さて話はかわりまして、当店 ”釜めし・串の店 味くら”では、引き続き冬の味くらコースやっております。3月一杯までのコースとなりますので、ご了承下さい。

  

Posted by 赤尾 光一 at 14:48 Comments( 0 )

2013年03月08日

町内青年会!

先日は町内の青年会の集まりがありました。

その日は、打合せが入っていた為約30分遅れての参加。青年会活動もあと1ヶ月、現役としての最後の定例会かなーなんて感慨に浸りながら席につきました。



そしておもむろにテーブルに置いてある資料を見ると驚愕の内容が・・・。
規約改訂(案)の中に要は4月1日の時点で43才でないと卒業出来ないとの内容が盛り込まれている。私は今年の7月で43才になるので要はもう一年青年会留任です。

一回は青年会が終わったと思い、淋しい思いもしましたが、今回は嬉しいちょっとしたプレゼントをもらった感覚でした。最年長の一年になりますのでわがまま言いたい放題でいこうかな?後輩のみなさんよろしくです。



そして真面目に話した後は2次会で飲みまくり。
町内の青年会は本当に楽しいです!1週間に1回ぐらいの開催にしたらどうだろう?

もしかしたら楽しいのは俺だけか?後輩達は嫌なのかなー、ちょっと心配?

さて話は変わりまして、当店 Cafe Akao では 新店舗名が実は2~3個に絞られて今最終決定をしているところです。一応4月1日付で変えようかなと思っています。

特に一斉にすべてを変える訳ではないので、4月1日から徐々に新しい店舗名にスライドして行きます。
考えると色々あるんですよね、メニューやらテントの看板やらコースターやら領収書やらホームページやら市や観光協会などへの登録の変更やら・・・。

とにかくきまりましたら、ブログやホームページでまずはご報告します。   

Posted by 赤尾 光一 at 19:20 Comments( 0 )

2013年03月06日

橋本議員講演!

すいません。風邪を引いてしまって、仕事以外は全部休養に当ててたもので、更新が遅くなりました。

約1週間程さかのぼりますが、先週来宮神社にて西部来の宮講50周年記念講演として橋本聖子議員の講演があり聞いて来ました。もちろん興味もありましたし、昨年の御鳳輦の関係でのご案内もきていましたのでよろこんで参加させて頂きました。



正直、公聴して良かったです。前半部分のオリンピックの話もよかったですが、後半の子供への教育方法の部分はなるほどと思う部分が多かったです。

知りたい方は、今度ゆっくりと飲みながら教えます!(ちなみに橋本議員著の新刊がでてるので、そこにも書いてあると思いますよ)

年に2~3回は風邪を引いてしまう私ですが、この歳になると風邪の治りがおそーい!まだ咳がとまらない状態です。今しばらくは私に近寄らないように!皆さんも風邪など引かぬよう注意して下さい。

さて話は変わりまして、当店では3月に入りまして Cafe Akao では、
エビスの生ビールから ”HEARTLAND BEER” にビールを変更しました。

電車に乗る前に一杯! どうですか?   

Posted by 赤尾 光一 at 20:56 Comments( 0 )

2013年03月01日

誕生会!

昨日は、母親の誕生会でした。毎年やってる訳ではなかったのですが、今回は皆スケジュールが大丈夫だった為急遽開催!(決めたのは前日)

両親+妹夫婦+我が家(5人)の計9人での誕生会、ついでに次女と妹も2月生まれだったので、合同誕生会でした。お袋が何歳になるのかは伏せときますが、まだまだ長生きしてもらいたいものです。



同町内の祇園さんでやらせていただきました。色々と美味しい料理をありがとう御座いました。

両親の楽しいそうな顔がみれて、よかったです。

なかなか3世帯が一緒に食事は難しいかもしれませんが、これからもドンドンと食事会やりたいですね!

さて話は変わりまして、当店地下の ”釜めし・串の店 味くら”http://www.ajikura-akao.com/ では、一人鍋もやってます。



寒い夜にはお一人様でも、鍋を食べてあったまって下さい!

釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝   

Posted by 赤尾 光一 at 12:19 Comments( 0 )