2013年10月25日
横須賀日帰り研修!
先日は仲見世通りの仲間達と横須賀へ視察へ行ってきました。
(視察理由は、特に説明しませんが・・・)
視察も早々に終わったので、せっかくなら夕飯でも食べて帰ろうということになり、まずは横須賀の街の散策です。

たぶん私は横須賀は初めてだと思う・・・。結構大きい街なんですね。魅力的な食べ物屋さんがたーくさんありました。
そんな散策の最中、呼び込みのおじさんに声を掛けられ(男4人だと、そう思われちゃうのかなー?)
「 ここらへんでおいしいお店ありますか? 」 と聞くと
「 焼き鳥屋の八十八(やそはち)だな、小泉元首相も通ってるとこだよ 」 との情報!
期待に胸躍らせながら、来店!

店の広さとしては30人ぐらいは入れそうな、なかなか大きな店。でも先客はカウンターにいた2人のお客さんだけ。
あとで店主に聞いてみると、ここ最近は平日は暇との事。確かに街を散策しているときも、人通りはあまりなかったですね。
街全体的に、暇な時期みたいです。

で、味はというと ”美味しいです” さまざまなところにこだわりが伺えました。
(私も今回は結構、我が店に生かせるところ発見してきましたよ!決してただ楽しく飲んでるだけではありませんよ)
それから、2件目は大衆居酒屋で軽く2杯ほど。この店での発見は湯豆腐を注文すると、練りからしをべったり塗った上に鰹節をかけたものが出てくる事!かなり驚き!でも 旨い!
そして3件目は、ホルモン屋さんでお薦めのホルモン3種を平らげ、馬のレバ刺しで〆ました。
遠征すると、どうしても色々と食べたくなっちゃいますよね。
さて、横須賀の話はここまでにしまして、当店 ” Cafe Agir ” では秋本番というこどで、温かいメニューのご紹介!
” ホットココア ” なんてどうでしょう。 寒い日には体の芯まで温まりますよ。
是非どうぞ!
http://cafe-agir.jp/
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
(視察理由は、特に説明しませんが・・・)
視察も早々に終わったので、せっかくなら夕飯でも食べて帰ろうということになり、まずは横須賀の街の散策です。
たぶん私は横須賀は初めてだと思う・・・。結構大きい街なんですね。魅力的な食べ物屋さんがたーくさんありました。
そんな散策の最中、呼び込みのおじさんに声を掛けられ(男4人だと、そう思われちゃうのかなー?)
「 ここらへんでおいしいお店ありますか? 」 と聞くと
「 焼き鳥屋の八十八(やそはち)だな、小泉元首相も通ってるとこだよ 」 との情報!
期待に胸躍らせながら、来店!
店の広さとしては30人ぐらいは入れそうな、なかなか大きな店。でも先客はカウンターにいた2人のお客さんだけ。
あとで店主に聞いてみると、ここ最近は平日は暇との事。確かに街を散策しているときも、人通りはあまりなかったですね。
街全体的に、暇な時期みたいです。
で、味はというと ”美味しいです” さまざまなところにこだわりが伺えました。
(私も今回は結構、我が店に生かせるところ発見してきましたよ!決してただ楽しく飲んでるだけではありませんよ)
それから、2件目は大衆居酒屋で軽く2杯ほど。この店での発見は湯豆腐を注文すると、練りからしをべったり塗った上に鰹節をかけたものが出てくる事!かなり驚き!でも 旨い!
そして3件目は、ホルモン屋さんでお薦めのホルモン3種を平らげ、馬のレバ刺しで〆ました。
遠征すると、どうしても色々と食べたくなっちゃいますよね。
さて、横須賀の話はここまでにしまして、当店 ” Cafe Agir ” では秋本番というこどで、温かいメニューのご紹介!
” ホットココア ” なんてどうでしょう。 寒い日には体の芯まで温まりますよ。
是非どうぞ!
http://cafe-agir.jp/
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
Posted by 赤尾 光一 at 22:26│Comments(0)