2013年09月29日
熱海HISTORICA G.P!
昨日は久しぶりに家族で昼飯を食べに行こうということで多賀にできたイタリア料理屋に向かったところ、道路にはクラッシックカーが結構な割合で走っている・・・?
そうでした、熱海HISTORICA GPのイベント日でしたー!
そんな会場である、多賀の長浜海浜公園を横目にイタリア料理屋へ、事前に貰っていたパンフレットの地図を見ながらようやく到着!しかし
な、なんと臨時休業でしたー。なんという運のなさ。
皆の相談の結果、イベント会場の飲食の出店で色々買って昼飯にしちゃおうと決まり、長浜海浜公園へ。
到着すると、すごい人・人・人。大盛況でしたね。関係者の皆さんお疲れ様です。
さて、子供達はおなかの減りがどうやらピークの様で、車など一切見ず飲食ブースに直行!
し、しかしほとんどの出店がほぼ売り切れ。(14:00近かったので、そりゃそうですよね)
残っていた僅かのメニューの中からたこ焼きとホタテの串焼きを買って空腹をごまかさせました。
さあ、その後はもちろんクラッシックカーをみて帰ったと思うでしょうが・・・。
私を筆頭に家族全員車に全く興味がないんですよねー。よってなにも見ないまま、そのまま帰りました。折角なので写真だけ一枚。

帰りの車の中、まだ何か食べたいとの事から市内のライスボールさんへ行き。昼飯の仕切り直し。
私は店名でもある ”ライスボール” を注文しました。

写真の通り、巨大なライスボールの中から具がごろごろと出てきました。味もばっちりでした。
子供達もようやくお腹が満たされ、笑顔満開でした。
さて話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ”ではこの間メニューを一新したばかりではありますが、また冬か春に新メニューを多数登場させる予定です。
現在は、新作丼を思案中。多数のお客さんよりシラス丼ないのーとの要望があるため、シラス丼も検討中。
完成したら、また報告させていただきます。
http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
そうでした、熱海HISTORICA GPのイベント日でしたー!
そんな会場である、多賀の長浜海浜公園を横目にイタリア料理屋へ、事前に貰っていたパンフレットの地図を見ながらようやく到着!しかし
な、なんと臨時休業でしたー。なんという運のなさ。
皆の相談の結果、イベント会場の飲食の出店で色々買って昼飯にしちゃおうと決まり、長浜海浜公園へ。
到着すると、すごい人・人・人。大盛況でしたね。関係者の皆さんお疲れ様です。
さて、子供達はおなかの減りがどうやらピークの様で、車など一切見ず飲食ブースに直行!
し、しかしほとんどの出店がほぼ売り切れ。(14:00近かったので、そりゃそうですよね)
残っていた僅かのメニューの中からたこ焼きとホタテの串焼きを買って空腹をごまかさせました。
さあ、その後はもちろんクラッシックカーをみて帰ったと思うでしょうが・・・。
私を筆頭に家族全員車に全く興味がないんですよねー。よってなにも見ないまま、そのまま帰りました。折角なので写真だけ一枚。
帰りの車の中、まだ何か食べたいとの事から市内のライスボールさんへ行き。昼飯の仕切り直し。
私は店名でもある ”ライスボール” を注文しました。
写真の通り、巨大なライスボールの中から具がごろごろと出てきました。味もばっちりでした。
子供達もようやくお腹が満たされ、笑顔満開でした。
さて話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ”ではこの間メニューを一新したばかりではありますが、また冬か春に新メニューを多数登場させる予定です。
現在は、新作丼を思案中。多数のお客さんよりシラス丼ないのーとの要望があるため、シラス丼も検討中。
完成したら、また報告させていただきます。
http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
17:22
│Comments(
0
)
2013年09月23日
今宮御奉輦がんばれー!
先日の月一で開催している同級会に本年度今宮神社で御奉輦奉仕をする下級生達が挨拶に来てくれました。
・・・平たく言い換えれば、賛同金を取りに来てくれました。私たちが御奉輦奉仕をしたときにお手伝いをしてくれた後輩達ですので、是非とも大成功で終わってもらいたいものです。

写真は、当会の会長が賛同金を渡している様子!(ちょっとおちゃらけすぎだね)
それにしても、同級生が未だに毎月1回集まって飲めるってのは幸せな事ですね。
いつまでも続けて行きたいものです!
さて、話は変わりまして当店 ” Cafe Agir ” では2か月間休ませてもらったランチがリニューアルし復活です!

特にランチメニューの中の1種 ” アジールピザ ” はピザソースを一新、今までよりもトマトの旨み・酸味が増しております。
是非お試しください。
http://cafe-agir.jp/
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
・・・平たく言い換えれば、賛同金を取りに来てくれました。私たちが御奉輦奉仕をしたときにお手伝いをしてくれた後輩達ですので、是非とも大成功で終わってもらいたいものです。
写真は、当会の会長が賛同金を渡している様子!(ちょっとおちゃらけすぎだね)
それにしても、同級生が未だに毎月1回集まって飲めるってのは幸せな事ですね。
いつまでも続けて行きたいものです!
さて、話は変わりまして当店 ” Cafe Agir ” では2か月間休ませてもらったランチがリニューアルし復活です!
特にランチメニューの中の1種 ” アジールピザ ” はピザソースを一新、今までよりもトマトの旨み・酸味が増しております。
是非お試しください。
http://cafe-agir.jp/
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
20:05
│Comments(
0
)
2013年09月16日
床が新品に!
当店の階段床、新しくなりましたー。
今までのも床も約10年近くがんばってくれましたが、いよいよほつれや摩耗によるすり減りが目立つようになったため引退してもらう事に。
自分からしたら、そんなほつれなんかにも愛着がわいてしまったりしていたんですが、お客さんからしたらもちろん綺麗な方が良いので、リニューアルしました。

変更前 ↑

リニューアル後 ↑
たぶん写真ではわからないとおもいますが、今までよりフワフワした、ちょっと高級感のある床材になりました。
色は相変わらずの ” 赤 ” ですが・・・。みなさん確かめにきてくださーい。
さて話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では食欲の秋に向けいろいろ検討しておりますよ。
まずは日本酒! 秋限定のものを入荷予定でございます。もちろん酒蔵直送。詳細は入荷次第ご報告いたします。
乞うご期待!
http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
今までのも床も約10年近くがんばってくれましたが、いよいよほつれや摩耗によるすり減りが目立つようになったため引退してもらう事に。
自分からしたら、そんなほつれなんかにも愛着がわいてしまったりしていたんですが、お客さんからしたらもちろん綺麗な方が良いので、リニューアルしました。
変更前 ↑
リニューアル後 ↑
たぶん写真ではわからないとおもいますが、今までよりフワフワした、ちょっと高級感のある床材になりました。
色は相変わらずの ” 赤 ” ですが・・・。みなさん確かめにきてくださーい。
さて話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では食欲の秋に向けいろいろ検討しておりますよ。
まずは日本酒! 秋限定のものを入荷予定でございます。もちろん酒蔵直送。詳細は入荷次第ご報告いたします。
乞うご期待!
http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
18:56
│Comments(
0
)
2013年09月08日
JC例会!
先日は、JCの例会にOBとして参加しました。今月の例会は、来年度の理事選挙及び新理事長の所信表明のある重要な例会!

そして来年の理事長は” 高橋一美 ” 君です。私が理事長をやった時に副理事長の職について頂いた後輩です。
ちょっとしゃべりが軽く見られがちですが、実は芯のしっかりした男。きっと来年は素晴らしいJC活動を行ってくれることでしょう!
私も陰ながら応援しまーす。
それにしても、久しぶりにJC例会にお邪魔したものだから、現役会員の半分近く知らない人ばかりでした。
年に数回しかない、現役とOBとの交流の場を今後楽しみにしたいと思います。
さて話はかわりまして、” Cafe Agir ” では、本日をもちまして夏限定のかき氷が終了となります。
その代り、明日より今までお休みしておりました、ランチを再開します。
特にランチメニューの一つである ” アジールピザ ” はピザソースのレシピを一新しました。
今までよりトマトのコクが全面にでています!是非
ピザの写真は現在撮り直し中ですので、次回掲載しまーす。
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
そして来年の理事長は” 高橋一美 ” 君です。私が理事長をやった時に副理事長の職について頂いた後輩です。
ちょっとしゃべりが軽く見られがちですが、実は芯のしっかりした男。きっと来年は素晴らしいJC活動を行ってくれることでしょう!
私も陰ながら応援しまーす。
それにしても、久しぶりにJC例会にお邪魔したものだから、現役会員の半分近く知らない人ばかりでした。
年に数回しかない、現役とOBとの交流の場を今後楽しみにしたいと思います。
さて話はかわりまして、” Cafe Agir ” では、本日をもちまして夏限定のかき氷が終了となります。
その代り、明日より今までお休みしておりました、ランチを再開します。
特にランチメニューの一つである ” アジールピザ ” はピザソースのレシピを一新しました。
今までよりトマトのコクが全面にでています!是非
ピザの写真は現在撮り直し中ですので、次回掲載しまーす。
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
16:35
│Comments(
0
)
2013年09月03日
流しそうめん!
先日は、我が仲見世商店街で夏恒例のイベント、流しそうめんを行いました。
最初にやったのはもう10年前なので、今回は記念すべき10回目。早いものですね!

商店街の坂を利用して何かできないか?からの発想です。
当初の目的は我々商店街の子供達に流しそうめんを体験させる為だったのですが、年々規模も大きくなり当初より長さも5倍ぐらいになりました。今ではすっかり観光客の皆さんの為に行って感じですね。
茹でたそうめんはなんと500食。もちろん”” 無料 ””ですよ。
2時間弱であっという間に完食です。観光客の皆さんにもちょっとした思いでになったかな?
来年もやりますので、興味のある方は是非!
さて話は変わりまして、当店 ”釜めし・串の店 味くら” では、夏の繁忙期も終わりちょっと落ち着きましたね。
常連のお客様にはゆっくりとご利用していただけると思います。
落ち着いたということで、9月5日はエアコンを新調するためお休みをいただきます。
翌日からは、新しいエアコンで快適な環境の中、味くらをお楽しみください。
http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
最初にやったのはもう10年前なので、今回は記念すべき10回目。早いものですね!
商店街の坂を利用して何かできないか?からの発想です。
当初の目的は我々商店街の子供達に流しそうめんを体験させる為だったのですが、年々規模も大きくなり当初より長さも5倍ぐらいになりました。今ではすっかり観光客の皆さんの為に行って感じですね。
茹でたそうめんはなんと500食。もちろん”” 無料 ””ですよ。
2時間弱であっという間に完食です。観光客の皆さんにもちょっとした思いでになったかな?
来年もやりますので、興味のある方は是非!
さて話は変わりまして、当店 ”釜めし・串の店 味くら” では、夏の繁忙期も終わりちょっと落ち着きましたね。
常連のお客様にはゆっくりとご利用していただけると思います。
落ち着いたということで、9月5日はエアコンを新調するためお休みをいただきます。
翌日からは、新しいエアコンで快適な環境の中、味くらをお楽しみください。
http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
18:35
│Comments(
0
)