2013年03月22日
卒業式!
先日、わが次女と長男が通っている小学校の卒業式に参加してきました。
(ちなみに、二人はまだ4月から小5と小3なので卒業ではありません、今回はふじの会(PTA)として来賓で参加)
当学校の卒業式はよくある体育館とかではなく、こじんまりとしたホールの中で行われますので生徒との距離は凄く近く表情なんかもよくわかります。

そして内容もちょっと変わっていて、卒業生一人一人が呼ばれて卒業証書をもらうのは一緒だが、もらう前に将来の夢をみんなの前で大きな声で発表してから、貰いに行きます。
皆それぞれの夢があり、良いですね!夢に向かって卒業していく姿はいいもんです。ぜひ実現してもらいたいですね。
ちなみに昨年卒業した我が長女は、パティシエになりたいと言っていました。自分に似て食べる事が大好きなんですよね!(日曜日なんかは、結構ケーキ作りをしてるので、本気かも)
今回はわが子供の関係のない卒業式なので泣かないですむと思っていましたが、やっぱり感動しますね、ちょっとだけ泣いてしまいました。年のせいか涙腺がだいぶゆるくなってきましたね!
再来年はいよいよ次女の卒業です。今から想像するだけで泣いちゃいそうです。
さて話はかわりまして、当店地下の ”釜めし・串の店 味くら”http://www.ajikura-akao.com/ では、生ビールが変わりました。
サッポロビールの静岡工場で作っている、静岡県限定の静岡麦酒生ビールです。

静岡でしか飲めませんので、是非味わってみて下さい。
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
(ちなみに、二人はまだ4月から小5と小3なので卒業ではありません、今回はふじの会(PTA)として来賓で参加)
当学校の卒業式はよくある体育館とかではなく、こじんまりとしたホールの中で行われますので生徒との距離は凄く近く表情なんかもよくわかります。

そして内容もちょっと変わっていて、卒業生一人一人が呼ばれて卒業証書をもらうのは一緒だが、もらう前に将来の夢をみんなの前で大きな声で発表してから、貰いに行きます。
皆それぞれの夢があり、良いですね!夢に向かって卒業していく姿はいいもんです。ぜひ実現してもらいたいですね。
ちなみに昨年卒業した我が長女は、パティシエになりたいと言っていました。自分に似て食べる事が大好きなんですよね!(日曜日なんかは、結構ケーキ作りをしてるので、本気かも)
今回はわが子供の関係のない卒業式なので泣かないですむと思っていましたが、やっぱり感動しますね、ちょっとだけ泣いてしまいました。年のせいか涙腺がだいぶゆるくなってきましたね!
再来年はいよいよ次女の卒業です。今から想像するだけで泣いちゃいそうです。
さて話はかわりまして、当店地下の ”釜めし・串の店 味くら”http://www.ajikura-akao.com/ では、生ビールが変わりました。
サッポロビールの静岡工場で作っている、静岡県限定の静岡麦酒生ビールです。

静岡でしか飲めませんので、是非味わってみて下さい。
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
13:34
│Comments(
0
)