2013年06月29日
町内青年会!
昨日は、町内青年会の会合でした。議題はもちろん、夏のお祭りについてです。
どの町も同じでしょうが、お祭りが近づいてくると、町内での集まりや飲み会がやたらと増えてきますね!
たぶん7月に入ったら、ほぼ毎日ですね。特に今年は子供会の会長ということもあり、太鼓の練習の会場の開け閉めなどがあるので・・・。色々大変です。
この時期は、ウキウキの気分が半分、面倒だなーと思うのが半分って感じですね。
話は戻って、昨日の青年会の集まりも結局、しこたま飲んじゃいましたねー。でも最近めっきりお酒に弱くなったので、11時には家にかえりましたよ。

自分が青年会の中での最年長ということもありますが、若い連中にはもうついて行けないかなー。
短時間集中の飲みなら、まだまだ負けないつもりなんだけどなー!
まー、これから約2週間は毎日のように飲むので、体と相談しながら乗りきるぞー!
さて話はかわりまして、 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、夏休み期間中も予約受付てますよー。
花火の日は、比較的早めに御予約されますよう、お願いいたします。
HP http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
どの町も同じでしょうが、お祭りが近づいてくると、町内での集まりや飲み会がやたらと増えてきますね!
たぶん7月に入ったら、ほぼ毎日ですね。特に今年は子供会の会長ということもあり、太鼓の練習の会場の開け閉めなどがあるので・・・。色々大変です。
この時期は、ウキウキの気分が半分、面倒だなーと思うのが半分って感じですね。
話は戻って、昨日の青年会の集まりも結局、しこたま飲んじゃいましたねー。でも最近めっきりお酒に弱くなったので、11時には家にかえりましたよ。
自分が青年会の中での最年長ということもありますが、若い連中にはもうついて行けないかなー。
短時間集中の飲みなら、まだまだ負けないつもりなんだけどなー!
まー、これから約2週間は毎日のように飲むので、体と相談しながら乗りきるぞー!
さて話はかわりまして、 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、夏休み期間中も予約受付てますよー。
花火の日は、比較的早めに御予約されますよう、お願いいたします。
HP http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
16:15
│Comments(
0
)
2013年06月24日
A-Bizミニ勉強会!
今日はA-Biz (熱海市役所観光経済課産業振興室)主催のミニ勉強会に参加してきました。
A-BIZについては、前回説明したので省略しますが、知りたい方は検索してみてください。
本日のお題は、 < 情報発信の極意、教えます! > でした。
講師として、熱海新聞の取材部長の水口さん と クレヨンネットの梶原さん でした。

私も、どうしたらお店を色々な方にしって貰えるのか? どのような売り込み方法が良いのか? いつも悩んでいたので、何かの参考になればと今回参加!
いやー、ミニ勉強会とはいえ、なかなか参考になりましたよ。
ここで教えちゃいたいとこですが、教えちゃうと今日せっかく参加した意味なくなってしまうので、秘密にしますけど・・・。
一つだけ教えますと、自分ではお店で当然と思ってやっている事が、お客さんや他業種の人から見れば、全然知らなかったーって思われることが沢山あるってこと! そんな当たり前のことでもどんどん情報発信するべきなんですねー。
今回の勉強会を踏まえて、ブログやHPに生かしていきますよ。
さて、話は変わりまして当店 ” Cafe Agir ” では、夏の新作ドリンクを制作中。
今、モヒートが結構流行ってるので当店もモヒートを使ったすっきりとした、後味の爽やかなドリンクを開発中です!

決定したらまた報告しますよ!ちなみに写真は、当店夏の風物詩 ” フラッペ ” です!
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
A-BIZについては、前回説明したので省略しますが、知りたい方は検索してみてください。
本日のお題は、 < 情報発信の極意、教えます! > でした。
講師として、熱海新聞の取材部長の水口さん と クレヨンネットの梶原さん でした。
私も、どうしたらお店を色々な方にしって貰えるのか? どのような売り込み方法が良いのか? いつも悩んでいたので、何かの参考になればと今回参加!
いやー、ミニ勉強会とはいえ、なかなか参考になりましたよ。
ここで教えちゃいたいとこですが、教えちゃうと今日せっかく参加した意味なくなってしまうので、秘密にしますけど・・・。
一つだけ教えますと、自分ではお店で当然と思ってやっている事が、お客さんや他業種の人から見れば、全然知らなかったーって思われることが沢山あるってこと! そんな当たり前のことでもどんどん情報発信するべきなんですねー。
今回の勉強会を踏まえて、ブログやHPに生かしていきますよ。
さて、話は変わりまして当店 ” Cafe Agir ” では、夏の新作ドリンクを制作中。
今、モヒートが結構流行ってるので当店もモヒートを使ったすっきりとした、後味の爽やかなドリンクを開発中です!

決定したらまた報告しますよ!ちなみに写真は、当店夏の風物詩 ” フラッペ ” です!
Cafe Agir (カフェアジール)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
18:13
│Comments(
0
)
2013年06月23日
御奉輦がんばれー!
先日は毎月一回行われる、同級会でした。
早いもので昨年我々が、主役だった御奉輦奉仕もあっという間に後輩達の番となりました。
そんな後輩達が、お金をむしり取りに・・・。間違いました、賛同金を貰いに我々の同級会にわざわざお越しくださいました。

自分達も昨年のこの時期が一番、精神的にも体力的にも辛かった時期なので、たぶん後輩達も今同じように辛いと思います。
こうやって文章で書くと、ただ辛いだけのように思われてしまいますが、終わってみるとその時が実は一番楽しかったりするんですよね!
一生に一度しかない時ですので、悔いのないよう思いでを作って貰いたいものです。約残り1ケ月、がんばれー!!!

さて、話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、先日よりいよいよ、新メニューが登場しましたよー!

写真にある、リキュール達が旨い!ついつい、2杯、3杯と飲んじゃいますよ。
HP http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
早いもので昨年我々が、主役だった御奉輦奉仕もあっという間に後輩達の番となりました。
そんな後輩達が、お金をむしり取りに・・・。間違いました、賛同金を貰いに我々の同級会にわざわざお越しくださいました。
自分達も昨年のこの時期が一番、精神的にも体力的にも辛かった時期なので、たぶん後輩達も今同じように辛いと思います。
こうやって文章で書くと、ただ辛いだけのように思われてしまいますが、終わってみるとその時が実は一番楽しかったりするんですよね!
一生に一度しかない時ですので、悔いのないよう思いでを作って貰いたいものです。約残り1ケ月、がんばれー!!!
さて、話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、先日よりいよいよ、新メニューが登場しましたよー!
写真にある、リキュール達が旨い!ついつい、2杯、3杯と飲んじゃいますよ。
HP http://ajikura-akao.com/
釜めし・串の店 味くら (熱海)

Facebookページも宣伝
Posted by
赤尾 光一
at
11:41
│Comments(
0
)
2013年06月17日
選挙立会い人
先日は、静岡知事選で期日前投票の立会人として、お手伝いしてきました。
なんでお前がと思われる方もいると思いますので説明しますと、私は町内の明るい選挙推進委員会のメンバーだからです。
といっても町内で一人だけの委員会で、しかも何をすればいいのかも教えられず強制的に決められた役です。
(まー、どの町内もそんなような決め方だとはおもいますが・・・。)

せっかくの機会ですし、貴重な体験ができると思い少しワクワクしながら臨んだのですが・・・。
30分もすれば、もう飽きちゃいますね。それからは早く終わらないかと時計とのにらめっこ!
ちなみに14:15~20:00ですよ。約6時間です。その間なにもすることないんですよ!
(もちろん、不正な投票等ないかチェックはしてますが、投票にくる人は1時間に20人程度ですよ)
久しぶりに辛い1日でした。でもこうやって選挙が成り立っているんだと、感心もしました。
さて話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、新メニューが完成しました。
約2年ぶりの大きなメニュー替え、新メニューも盛りだくさんです!
来店して確認ください!
HP http://ajikura-akao.com/
なんでお前がと思われる方もいると思いますので説明しますと、私は町内の明るい選挙推進委員会のメンバーだからです。
といっても町内で一人だけの委員会で、しかも何をすればいいのかも教えられず強制的に決められた役です。
(まー、どの町内もそんなような決め方だとはおもいますが・・・。)
せっかくの機会ですし、貴重な体験ができると思い少しワクワクしながら臨んだのですが・・・。
30分もすれば、もう飽きちゃいますね。それからは早く終わらないかと時計とのにらめっこ!
ちなみに14:15~20:00ですよ。約6時間です。その間なにもすることないんですよ!
(もちろん、不正な投票等ないかチェックはしてますが、投票にくる人は1時間に20人程度ですよ)
久しぶりに辛い1日でした。でもこうやって選挙が成り立っているんだと、感心もしました。
さて話は変わりまして、当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、新メニューが完成しました。
約2年ぶりの大きなメニュー替え、新メニューも盛りだくさんです!
来店して確認ください!
HP http://ajikura-akao.com/
Posted by
赤尾 光一
at
18:17
│Comments(
0
)
2013年06月15日
息子のサッカー試合!
今日は午前中だけ息子のサッカーの試合を見にいきました。
普段の土日はなかなかいけないので、今日こそはと時間を作り応援にいってきました!
前回見たのがもう半年以上も前ということもあり、だいぶ上達した姿にビックリでした。
ただ自分と似て、持久力にかけるんですよねー。もっと走り込みをしてスタミナつけないと・・・。
ついつい親は、自分が出来なかったことを、子供に期待しちゃうんですよね。

今日は普段みれない、真剣な表情の息子が見れて、ちょっと満足しております。
さて話は変わりまして、当店 ”釜めし・串の店 味くら” ではリキュールを増やします。
ヨーグルトリキュール
ラフランスリキュール
りんごリキュール
の3種を増やします。

どれもお薦めですが、インパクト的にいうと、ヨーグルトリキュールはかなりビックリすると思いますよ。
3種とも女性におすすめです。(当店の女性Cafeスタッフや妹も大絶賛)
是非どおぞ!ロックで飲んでください
HP http://ajikura-akao.com/
普段の土日はなかなかいけないので、今日こそはと時間を作り応援にいってきました!
前回見たのがもう半年以上も前ということもあり、だいぶ上達した姿にビックリでした。
ただ自分と似て、持久力にかけるんですよねー。もっと走り込みをしてスタミナつけないと・・・。
ついつい親は、自分が出来なかったことを、子供に期待しちゃうんですよね。
今日は普段みれない、真剣な表情の息子が見れて、ちょっと満足しております。
さて話は変わりまして、当店 ”釜めし・串の店 味くら” ではリキュールを増やします。
ヨーグルトリキュール
ラフランスリキュール
りんごリキュール
の3種を増やします。
どれもお薦めですが、インパクト的にいうと、ヨーグルトリキュールはかなりビックリすると思いますよ。
3種とも女性におすすめです。(当店の女性Cafeスタッフや妹も大絶賛)
是非どおぞ!ロックで飲んでください
HP http://ajikura-akao.com/
Posted by
赤尾 光一
at
18:42
│Comments(
0
)
2013年06月11日
大掃除!
今日は1日かけ、当ビル5Fの倉庫の大掃除!
ここは、昔はダンスフロアーとして社交ダンス教室なんかもやっていたフロアー。

だから写真でもわかるように全面ガラス張りになってるんです。
でも近年ではすっかり倉庫に。というより物置といったほうが、しっくりくるかな?
地下や1Fや2Fで不要になったものを、とりあえず5Fへ持っていってしまった結果がこのありさま。
ここは一旦綺麗にしないと探し物もみつからないぞという事で、今回は知り合いの業者さんに頼み大掃除!
捨てはじめは、やっぱりこれまだ使えそうだねー、取っておこうなんていってたものが、午後にもなるとどうせ今までも使わなかったんだからすててしまえに考えが変わるんですね!
家族全員ここまで綺麗になるとは、ビックリでした。

これからは、その都度処分しようと、誓い合いました。
さて、話は変わりまして当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、メニューを一新しますよ。
味くらのホームページでも、紹介していきますので、ご覧下さいね。

ちなみに上の写真は、創作串の5種です!
http://ajikura-akao.com/
ここは、昔はダンスフロアーとして社交ダンス教室なんかもやっていたフロアー。
だから写真でもわかるように全面ガラス張りになってるんです。
でも近年ではすっかり倉庫に。というより物置といったほうが、しっくりくるかな?
地下や1Fや2Fで不要になったものを、とりあえず5Fへ持っていってしまった結果がこのありさま。
ここは一旦綺麗にしないと探し物もみつからないぞという事で、今回は知り合いの業者さんに頼み大掃除!
捨てはじめは、やっぱりこれまだ使えそうだねー、取っておこうなんていってたものが、午後にもなるとどうせ今までも使わなかったんだからすててしまえに考えが変わるんですね!
家族全員ここまで綺麗になるとは、ビックリでした。
これからは、その都度処分しようと、誓い合いました。
さて、話は変わりまして当店 ” 釜めし・串の店 味くら ” では、メニューを一新しますよ。
味くらのホームページでも、紹介していきますので、ご覧下さいね。
ちなみに上の写真は、創作串の5種です!
http://ajikura-akao.com/
Posted by
赤尾 光一
at
19:07
│Comments(
0
)
2013年06月03日
パソコン!
久しぶりの更新となってしまいました。言い訳ではありませんが理由を聞いてください。
パソコンを買い替えたんですよ!今までのパソコンがXPだったもので、いろいろと不都合が出てきたもので・・・。
今回はWindows8 です。 あまり周りに相談もせず、買ったので良い買い物だったのかわかりませんが・・・。
新しいので処理が物凄い早いのかと思いきやそうでもないので、ちょっとがっくり。
で話は戻って、新しいパソコンにするといろいろと古いパソコンからの移行作業がるじゃないですか。これが相当てこずりまして、素人がやると時間ばっか掛かってしょうがないですね!
あらかた移行できましたので、今日ブログ更新です!
さて話は変わりまして、当店 ” Cafe Agir ”では、早々と6月よりかき氷始めますよ!
順調にいけば明後日より開始です。
今年は新シロップとして、紅茶(アークグレイ)も仲間入り、これは是非大人の方たちにお勧め!
普通かき氷を食べると、また喉が乾いたりするものですが、この紅茶シロップはサッパリ!!
是非!どおぞ
パソコンを買い替えたんですよ!今までのパソコンがXPだったもので、いろいろと不都合が出てきたもので・・・。
今回はWindows8 です。 あまり周りに相談もせず、買ったので良い買い物だったのかわかりませんが・・・。
新しいので処理が物凄い早いのかと思いきやそうでもないので、ちょっとがっくり。
で話は戻って、新しいパソコンにするといろいろと古いパソコンからの移行作業がるじゃないですか。これが相当てこずりまして、素人がやると時間ばっか掛かってしょうがないですね!
あらかた移行できましたので、今日ブログ更新です!
さて話は変わりまして、当店 ” Cafe Agir ”では、早々と6月よりかき氷始めますよ!
今年は新シロップとして、紅茶(アークグレイ)も仲間入り、これは是非大人の方たちにお勧め!
普通かき氷を食べると、また喉が乾いたりするものですが、この紅茶シロップはサッパリ!!
是非!どおぞ
Posted by
赤尾 光一
at
17:58
│Comments(
0
)